対談
「来年再来年以降のチームを見据えて」: 今年のチームを知る 主将主務対談
2月から新体制となり、今年のチームをまとめる主将4年岩佐 康平(いわさ こうへい)さんと主務4年田村里菜(たむら りな)さんと対談を行いました。オンライン練習、オンラインミーティングが強いられる中で、チームとして何を目指し、それぞれがどのような思いで部活と向き合っているのか、2回に分けてお届けします。
主将:岩佐 康平
主務:田村 里菜
HISTORY
NEERS
芝浦工業大学アメリカンフットボール部Fighting Engineersは2008年に創部致しました。
FIGHTING ENGINEERSの最後5文字を切り取って、通称「NEERS」として親しまれています。
我々NEERSは監督を始めとして、コーチ・スタッフの方々の大方は
OB・OGの方々で支えられております。
まだまだNEERSの歴史は浅いですが、更なる歴史を刻んでいけるよう日々精進していきます。
HISTORY
2023年
・2部Bブロックに所属(神奈川大学、成蹊大学、拓殖大学、東京工業大学、成城大学、埼玉大学、東京農業大学)
・4チームずつの2グループに分け、そこでの勝ち点を参考に上位リーグ、下位リーグと分ける。
・2部Bブロック第2グループに所属(成蹊大学、東京工業大学、東京農業大学)
・2部Bブロック第2グループ 2勝1敗 1位
・2部Bブロック上位リーグへ進出(神奈川大学、拓殖大学、成蹊大学)
・1勝2敗3位
・2部Bブロック 3勝3敗3位→2部残留
2022年
・2部Aブロックに所属(成蹊大学、拓殖大学、東京学芸大学、成城大学、東京農業大学、防衛大学校、電気通信大学)
・4チームずつの2グループに分け、そこでの勝ち点を参考に上位リーグ、下位リーグと分ける。
・2部Aブロック第1グループに所属(成蹊大学、東京学芸大学、東京農業大学)
・2部Aブロック第1グループ 2勝1敗 2位
・2部Aブロック上位リーグへ進出(成蹊大学、拓殖大学、防衛大学校)
・成蹊大学との対戦結果は引き継がれる。拓殖大学、防衛大学校とそれぞれ対戦。
・1勝2敗4位
・2部Aブロック 3勝2敗4位→2部残留
2021年
・工藤弘貴HCがチームの指揮をとる
・入れ替え戦が中止となり、ブロック優勝チームは自動昇格
・3部Aブロックに所属(流通経済大学、大東文化大学、東京農工大学)
・3部Aブロック 3勝0敗 1位
・2部自動昇格となる
2020年
・コロナウイルスの蔓延により、リーグの入れ替えが廃止
・3部Aブロックに所属(流通経済大学、大東文化大学、横浜市立大学)
・トーナメント方式が採用され、1戦目に流通経済大学、2戦目に大東文化大学に勝利
・3部Aブロック優勝
2019年
・3部Aブロックに所属(大東文化大学、創価大学、新潟大学、宇都宮大学、玉川大学)
・3部Aブロック 3勝1敗 3位 *宇都宮大学戦は相手校の棄権のため不戦勝
・三つ巴の3校間の得失点差により3部残留となる
2018年
・3部Aブロックに所属(宇都宮大学、国際基督教大学、横浜市立大学、大東文化大学、文教大学)
・3部Aブロック 4勝1敗1位
・2部との入れ替え戦に出場したが敗北し、3部残留となる
2017年
・2部Aブロックに所属(拓殖大学、成蹊大学、成城大学、青山学院大学、明治学院大学、関東学院大学、東洋大学)
・2部Aブロック 0勝7敗8位
・3部との入れ替え戦に出場し敗北、3部降格となる
2016年
・3部Dブロックに所属(流通経済大学、新潟大学、文教大学、宇都宮大学、城西大学)
・3部Dブロック 4勝1敗1位
・2部との入れ替え戦に出場し勝利、2部昇格となる
2015年
・3部Aブロックに所属(創価大学、流通経済大学、新潟大学、電気通信大学、独協大学)
・3部Aブロック 3勝2敗3位→3部残留
2014年
・3部Dブロックに所属(埼玉大学、国際基督教大学、新潟大学、東京経済大学、電気通信大学)
・3部Dブロック 2勝3敗4位→3部残留
2013年
・3部Dブロックに所属(国際基督教大学、筑波大学、亜細亜大学、城西大学、山梨大学)
・3部Dブロック 2勝3敗4位→3部残留
2012年
・3部Dブロックに所属(桜美林大学、首都大学東京、文教大学、電気通信大学、神田外語大学)
・3部Dブロック 2勝2敗1分3位→3部残留
2011年
・3部Aブロックに所属(宇都宮大学、東京外国語大学、埼玉大学、立正大学、電気通信大学)
・3部Aブロック 4勝1敗2位→3部残留
2010年
・エリアBブロックに所属(獨協大学、東京経済大学、茨城大学)
・エリアBブロック 3勝0敗1位
・抽選により3部昇格
2009年
・浜野総監督、生方部長兼監督体制で、2年目を迎える
・関東学生アメリカンフットボール連盟に正式加盟
・エリアBブロックに所属(獨協大学、東京経済大学、茨城大学)
・エリアBブロック 3勝0敗1位
・入れ替え戦に出場するもエリア残留となる
2008年
・盛部長、浜野監督の指導のもとにFighting Engineers発足
・関東学生アメリカンフットボール連盟に準加盟
・エリアBブロックに所属(拓殖大学、東京経済大学、明星大学)
・エリアBブロック 0勝3敗4位→エリア残留